Match31、スコットランド対ロシアです。
スコットランドはほとんどのメンバーを温存して日本戦に備えます。
そうなるとみんな中12日になるのでだいぶ楽に戦えますね。
ロシアは最後まで諦めずに戦ってほしい。そしてワントライとる!
前半10分、スコットランドの10番、ヘイスティングスのトライ。
レジェンドの息子らしい。7-0
17分、またもやヘイスティングスのトライ。
焦って蹴ったボールが変なバウンドしてしまった。14-0
22分、ロシアボールのラインナウトをスクラムハーフのホーンがインターセプト!
これは自陣なのに不用意でした。21-0

前半はなんとか持ちこたえた感のあるロシア。
とりあえずまだボーナスポイントは取られていません。
そういえばスコットランドのジャージって人気あるらしいです。
やっぱりあのチェックがかわいいと評判なんですって。
普段使いにもイケるとかで。普段着られるか?イケるか。。。
後半44分、グラハムの突破からまたもやジョージ・ホーン。28-0
50分、モールドライヴからフッカーのジョージ・ターナーのトライ。35-0

55分、14番シーモアのトライ。転がすキックに余裕で追いつく。42-0

58分、またもジョージ・ホーン。三本目。47-0
もうスコットランドが止まらなくなってきました。
63分、ジョージ・ホーン四本目!と思ったらTMOでノートライ。残念。
74分、バークレイのトライ。47-0
ずっとロシアが攻めてたんだけどね。。
フランカーバークレイがまだまだ走ってるけど、ロシアのウィングの足が止まってます。

77分、代わったフッカー、マクレルのトライ。61-0
最後に外で待ってたのがフッカーだった。堀江やダン・コールズもよくいます。
80分にヘイスティングスのトライで締めかと思いきや、TMOでスロウフォワード。
これでノーサイド。結局ロシアはノートライでした。
ロシアって日本との開幕戦が一番いい試合でしたね。
ワンサイドになってしまいました。やはりスコットランドはさすがという印象です。
ティアワンの国は違いますね。
POTMを見逃しました。。。
ジョージ・ホーンかヘイスティングス予想!あくまで予想です。
ロシアが頑張った、いい試合でした。
ではまた〜
コメント