Match30、アルゼンチン対アメリカです。熊谷で最後のゲーム。
二国とも決勝トーナメントには行けないことが決まっています。
日本で最後の試合なので楽しんでほしいです。
なんかリラックスムードなのはプレッシャーがないからなのかもね。
コイントスではやはりアメリカンジョークです。(個人の見解です)

試合開始2分、納得いかない判定に「Booo!!」なギャリー・ゴールド

腕のあるヘッドコーチはいろんな国やチームを回るじゃないですか。
そこでもらったジャージとかウェアとかどうするんだろうね。
捨てるのかな。もったいないな。エディもジャパングッズ捨てたのかと思うと悲しい。
18分、ニコラス・サンチェスのトライ。7-0
24分、15番トゥクレのトライ。14-0
34分、またまたトゥクレ二本目。19-0
39分、アメリカ、スカリーのトライ。最後にとれて良かった!
キックはポールに嫌われて19-5
このトライの時にニコラス・サンチェスがサッカーのタックルみたいに襲いかかってきた 笑
さすがサッカー王国アルゼンチンですね。
これで前半終了です。そんなに離れずに半分終われました。
後半43分、47分とアルゼンチン、マリアの連続トライ。33-5
マリアはセカンドネームです。Juan Cruz Mallia ジャン・クルーズ・マリアかな。
55分、アルゼンチン、デラフェンテのトライ。De La Fuente 40-5
59分、アメリカ、ラステのトライ!40-12
70分、アルゼンチン、Bertranouのトライ。ついに発音がわからなくなりました。47-12
82分、最後にアメリカ、とりきりました!
ウイング、スカリーのトライ。47-17

これでノーサイド。
POTMは噂のマリアでした。
わたしの中の噂ね。
アメリカはプロリーグが立ち上がったみたいです。
日本の選手も呼ばれるんじゃない。
スーパーラグビーもいいけど、フランスとかアメリカにも行ってもらいたい。
でもフランス語は厳しいか。五郎丸ってよくやってたよね。
話が逸れましたが、アメリカが頑張ったゲームでした。
アメリカはどんどん強くなりそうです。
コメント