Match46、ウェールズ対南アフリカです。
JAPANに勝って準決勝に進んだ南アフリカ。優勝してほしい。
個人的には23番にフランソワ・ステインがいるのがすごいと思ってます。
あのステインがまだ代表にいる!!
ウェールズはフルバックにハーフペニーが意外。
下馬評は南アフリカですがどうなることやら。
ジェローム・ガルゼスはこの大会で引退だそうです。まだいけそうなのに残念。
前回大会でJAPAN対南アフリカの笛を吹いた人。お疲れ様でした。
前半14分、南アフリカのペナルティキック成功。0-3
この試合でも矢野さんの「ドン」「ピシャ」が聞けました。気に入ったらしい。
ドンピシャじゃなかったけどね。
17分、ルルーのオフサイドで今度はウェールズのペナルティキック成功。3-3
19分、南アフリカのスクラム勝利。ここもショット選択で3-6
22分、見にきてるエディ発見。

34分、もういっちょ南アフリカのペナルティキック成功。3-9
38分、ジョージ・ノースが肉離れやっちゃった気配。
めっちゃ太もも掴んでる。逆に痛そうだけど、それよか痛いんだろな。
ウェールズのペナルティキック成功で6-9

これにて前半終了。ノートライのロースコア。面白くなりそうです。
トライいっぱい取る試合も楽しいけど、「3-0」で終わってもラグビーは面白い。
それがラグビーのいいところ。めっちゃ点差がついてぼろ負けでも試合が終わるまで楽しめる。
いいプレイが見られればそれでいい。ノーサイドの笛まで目が離せない、素晴らしいスポーツです。
後半スタート〜
42分、デクラークがめずらしいノックオン。
間をおかずにデクラーク対ジェイク・ボール。
矢野さん「ラグビーの無差別級」うん、なるほど。

44分、ウェールズのペナルティキック成功。9-9
ここにきて同点!まさかの展開ありえるか!?
しかし56分、南アフリカディアリエンディのトライ!ついにトライです。
ようやくとってきました。9-16
63分、ウェールズの猛攻でいい場所でペナルティをもらいます。
ショットを蹴っても良さそうなところをスクラム選択。
矢野さん「スクラム組もうぜ!」出ました。言うと思ったけど 笑
結果スクラムは負けたんですが外にまわしてジョシュ・アダムスのトライ。
ウェールズもとってきた。難しいキックも決めてまたもや同点。16-16
75分、微妙なところでペナルティキックを選択する南アフリカ。
これが決まります。ポラード100パーセント。アキラみたいになっちゃった。16-19
最後は79分に南アフリカがスクラム勝利で蹴り出してノーサイド。
三点差でした。こんなに僅差になるとはね。
POTMはスタンドオフのハンドレ・ポラードでした。
わたしの中ではデクラークだったけど。
この試合もいい試合だった。やっぱベスト8に駄試合はありませんね。
や、ワールドカップは駄は少ない。素晴らしい試合ばかりです。
さて、今日は三位決定戦です。ニュージーランド対ウェールズ。
ベン・スミスがスタメンで楽しみです!
ではまた〜
コメント