美保神社【おもしろ狛犬大集合&レア本殿】

今回はドライブde神社めぐり、水戸屋です。
島根って大きな湖が二つあるんです。
大きいっても琵琶湖の四分の一くらい、多分。
その名も中海(なかうみ)と宍道湖(しんじこ)。
中海は「海」ってだけにほんのり海とつながってます。
その中海の北にある「美保関」(みほのせき)
というところに行ってきました。
神社はみほ神社
同じ島根県でも狛犬たちはちょっと違う感じでした。
深いぜ、狛犬。

美保神社。一番手。
むかって左
美保神社。一番手R。
むかって右

一番手、おすわりの丸座です。でかいです。
それで目が青い…異国の方です。
目からビーム出そうです。
目は素材が石ではないと思われます。
嘉永三歳と彫ってありました。
三歳ってなに?三年のことですかね。



美保神社。拝殿付きL。
むかって左
美保神社。拝殿付きR
むかって右

二番手、おすわり型、焼き物風です。
この二匹は拝殿の左右に鎮座しています。
今風の顔つきですが背中に「文政十三庚寅年」とありました。
う〜ん、新しすぎる…複製ですかね。
と思ってたらどうやら平成二十二年に奉納されたようです。
背中の文字は一体…初代の複製なんですかね。

むかって左
むかって右

三番手、構え獅子です。
ようやく島根っぽい犬ですが、
この人たちはあんまり人が通らないところにおりました。
吽はまだいいけど阿は結構キテますからね。
落ちた尻尾が横に添えてあるのがなんだかほほえましい。
もしかしたら過去犬かも。



むかって左
むかって右

境内社の二匹。おすわりの座一体型です。
これは独特ですね。阿吽も逆です。
ちょっとわかりづらいですが、阿はのけぞっています。
確実に誰かを見て威嚇してる。飼い犬のようですね。
体もつるんとしていて狛犬らしからぬ印象でした。



むかって左
むかって右

これまた境内社の二匹。
おすわりでも構えでもない、直立不動型です。
新型あらわる。
吽は座って見えますが阿がよくわかりません。

前者とはうってかわって、こちらは体がゴテゴテしております。
体は正面だけど首だけこっちみたいな違和感あります。
見れば見るほど味があります。
やや沖縄感。



鳥居2
おかげの井戸

その昔、干ばつが続いてどの井戸も干上がってしまった時に
美保大明神に雨乞いしたところ、お告げがあり
この場所を掘ってみたところ水が出たそうな。
井戸は塞がれてるけど、手前のポンプみたいのから水が出まっせ。

拝殿
本殿

これは珍しい本殿お二つです。
別々の神がいる模様。
大社造の間をつないだ特殊な形式で
「美穂造」or「比翼大社造」と呼ばれているそうです。
拝殿は壁も天井もないそうで
優れた音響効果をもたらしているそうな。
音楽の神様らしい。
ここの拝殿本殿は見事です。一見の価値あるっす。

放水銃です。
よほどのことがないと登場しないんだろうけど
一度見てみたいな。どういう銃なのやら。

コメント

タイトルとURLをコピーしました