ネコ、再々々入院。

こんばんは、水戸屋です。

我が家のアイドル猫、にゃあちゃん。
ストラバイト結石から尿道閉塞(以下尿閉)で入院。
再入院して退院したものの再び尿閉。
尿閉解除して今ここです。

行きつけの病院がお休みだったため他の病院で解除。
当日の夜はジャージャーとおしっこが出て嬉^^
「ブレンダ」というお薬が良かったのかな?
と思いつつ、次の日の尿が
9:00/19:00/19:30/22:00と頻尿&少量な感じで一進一退の攻防。でも血尿は出ていません。

行きつけの病院に事情を説明すると「一旦来てください」と呼び出されます。
そして…1/25 にゃあ再々入院です!!!
土日を挟んで心配だし、再度尿閉したので様子を見たいとの事でした。

この時エコーを撮ったのですが、
以前膀胱内にあった「まりも(炎症産物)」が消えてなくなっている。
療法食を食べて、まりもが溶けて、尿閉したのではないか。
これで膀胱内には何もなくなったので、今度こそ大丈夫なのでは?

それとこれでダメなら手術しましょう。との事。
細い部分の尿道をカットして、ついでに去勢。
見た目女の子みたいになるそうです。

この手術は全身麻酔。正直怖い。
本当に戻ってこれるのか。おじいちゃんだし。
今まで一回もやった事ないし不安です。

これには、「麻酔の検査もするし、シニアの子も普通にやる。
絶対100%安全とは言えないけど、大丈夫」と言われました。

この入院でダメだったら手術です。
あ〜〜〜怖い。


三度病室に戻るにゃあ。
にゃあもわたしも常連&顔パスになりました。笑


点滴でぐるぐる巻きになっておててが腫れてる!!!
先生に確認したら大丈夫と言ってましたが、
みてるこっちはなんか不安!!

でも、今は病院の皆さんを信じて託します。
退院予定日は1/29です。

続きます。では、また〜〜〜^^








コメント

タイトルとURLをコピーしました