この間、神楽坂の善国寺にたまたま行ってしまってから
ちょっとお寺もいいかなって思い始めてしまったわたしです。
神社仏閣ってまとまってるくらいだからいいのかもしれないですね。
神様仏様もありますし。日本はなんでもごった煮文化です。
富岡八幡宮に行こうとして途中にあったこのお寺。
見た目のパンチがありすぎて二度見しました。ご覧あれ。
すげー梵字の壁。半端ない量。
これ結構見入っちゃうよ。わたし梵字すきだったんですよね。
大日如来の梵字が好きで、二十代の頃、東寺とか行っちゃったりしてました。
墨を入れようとしてたり。早まらなくてよかったと今では思うけど、
仮に入れててもそれはそれでよかったって思ってると思います、多分。
おまつりでもあるのか、提灯いっぱいです。
このへんから何やらお経のようなものが聞こえてきました。
それがすごくかっこいいビートなんです。
拝殿の左側から靴を脱いで中に入れるので行ってみます。
撮禁だったので写真はないのですが、お坊さんが十人くらいで楽器で演奏しつつ
お経を読む、というのをみんなで聞いてるんですが
薄暗い部屋でかっこいい曲(って言ったら変か)、とても神秘的でした。
おねがい不動尊です。非常にいい顔しております。
わたしもおねがいしてきました。なんか叶いそうな予感がします。
お寺の中に神社が!稲荷だったのでキツネだけかと思いきや
お線香のところにらしい犬が一匹だけいました。
おすわりでも構えでもない直立不動型です。
御朱印、とりあえず片っ端からもらっておきました。
赤いのだけ500円、あとは300円です。
やっぱり梵字はいいですね〜
帰りに屋台の岡山のジーンズ屋さんに捕まりました。
ジーンズ生地で御朱印帳とか、カバンとか作って売ってるそうで。
よく喋る人だった。なかなか離してくれませんでした。
そのおしゃべりなおじさん曰く、「御朱印帳とはスタンプラリーだ!」
…とのこと。一理あるけど、商売してる側としたら言わない方がいいと思うよ。
コメント