阿羅波比神社【目力強めな狛犬】

風呂にゆずがいっぱい入ってて衝撃を受けました。水戸屋です。
20個くらいゴロゴロしてた。ぶっちゃけ入りづらい 笑

冬至なんですね〜。
こういう行事とはさっぱりご縁のない生活をしてきたので驚きの連続でございます。
それでかぼちゃと豆腐を食べるらしいよ。
かぼちゃはよく聞くけど、豆腐は「?」でした。
西の文化なのかしら?と思って調べてみたら
「と」のつく食べ物を食べるとな。謎なこと言ってらぁ。
「豆腐」「唐辛子」「どじょう」だって。へぇ〜…って「ど」があるやん!

晩御飯はかぼちゃの煮物と湯豆腐が出てくるものだとふんでました。
それか「唐辛子」も含めた辛い麻婆豆腐なんかもいいねぇ〜
あったかいものが食べたいよねぇ♡な〜んて思ってましたが

正解はかぼちゃを潰したサラダと冷奴でした。。。
まだまだ読みが甘いです。。。


今日の神社は「阿羅波比神社」です。
出ました、島根に多い「夜露死苦系神社」です。
「阿太加夜(あだかや)」「都衛都久(すえつぐ)」につぐ3社目。

読み方は…「あらわい」です!自動変換のやる気ゼロでした!
中学校の隣にあります。狛犬けっこういました。


一番手、おすわりの角座です。
目の力が強すぎて…見つめ合うと素直におしゃべりできません。
もはや焦点が合ってない。なんか変なクスリやってませんか。
とにかくパンチ力のある一番手でした。
今気づいたけど、吽の方にはキバがあるのかしら。これまた珍しい。



二番手もおすわりの角座でした。
この人たちは境内社「和多津海神社」のお二人です。
とても小さいです。手乗り狛犬レベル。
昭和五十三年五月五日生まれのようで。同い年です。
わたし早生まれだけど。どうでもいいってね 笑


三番手、構えの角座です。
これも境内社の二人ですがナナシの神社でした。
二番手と同じくらいの大きさです。



これ、どうでしょうね。わたしは狛犬に見えるんですけど。う〜ん。
この人たちもナナシ境内社のお二人です。
なんとなく犬っぽいので勝手に犬認定します。


それにしてもすごい天気よかったんだなってこれを今気づきました。
島根って基本的に天気が悪い。雨じゃなくてもずっと曇ってたり。
一年中梅雨か!!って突っ込みたくなるくらい湿度高いし。
この間、天気予報で「山陰らしい天気が続きます」って言ってたから自覚があるんだと思う。
こんなに雲ひとつない青空は、はっきり言ってめずらしい。

狛犬8匹の、あらわい神社でした〜
学校が隣にあるとは思えない静かなところでした〜

ではまた〜^^


コメント

タイトルとURLをコピーしました