ネコ、二度目の尿道閉塞

こんばんは、水戸屋です。

我が家のアイドルネコ、にゃあちゃん。
ストラバイト結石からの尿道閉塞
入院、再入院からの再び尿道閉塞

しかも深夜。本当に焦りました。

行きつけの病院が定休日のため、猫友から教えてもらっていた病院に行くことに。
予約制ではない、つまり早い者勝ち
という事で居ても経ってもいられずAM7:00に到着。
開くのは9:00。今思うとちゃんちゃらおかしいですが、ものすごく必死でした。

車内で待つ猫。やっぱり気にしてます。


車内では、お気に入りの猫壱バリバリボウルでくつろいでいましたが、やはり気になる模様。
トイレ積んできましたが、入りませんでした。
もう出ないってわかってるのかな…

ワンチャン早く開けてくれたりして〜
なんて思ってましたが、定時に開きました。
他にもお客さんがどんどん来て焦りましたが、どうやら車のナンバーで順番を把握しているようでした。
早くきて良かった〜〜〜!!!
初診&尿道閉塞で緊急な事を伝えます。
この時点でにゃあは元気=助かる!!
安心したら急に睡魔が襲ってきました。
人間ってゲンキンだなぁ〜

先生に「立派なお顔の子ですねぇ」と褒められます。
(いや、褒められてない?顔がでかいってこと?)
尿閉解除、諸々の処置で2万円くらいかかるとのことでした。
明瞭会計で素晴らしい。お金おろしてこよ。

銀行に行って帰ったら程なくして呼ばれます。
無事に尿閉解除。それだけで本当に嬉しかった。
尿道1cmと5cmの所が狭くなっていて、カテーテルが引っかかるとのこと。
その旨をメモにしてくれて、行きつけの先生に見せるように言われます。
それと「ブレンダ」というちょっといい薬を打ったそうです。
これが6,600円。猫の為なら安いもんです。

とにかく無事だった。それだけで満足です。
もうホクホクで帰宅します。

すぐさま定位置で休むにゃあ


帰って一休みしてから仕事に出ました。
にゃあの為に稼がねばいけないからね。
尿閉解除してからはしばらくは閉塞することがない(多分ね…)ので安心です。

この日のおしっこ、19:00、22:00に出たのですが、
量も多く血尿もなく素晴らしいおしっこでした。
もしかして「ブレンダ」というお薬が良かった?

さらに続きます。では、また〜〜〜^^






コメント

  1. やまんだ より:

    うちも今度犬を飼おうという話をしてるんですが、医療費も結構するんですね!
    勉強になりました!
    ヌコちゃん、元気になってて良かったっす!

タイトルとURLをコピーしました